こんにちは。nicoです。
今日は日本株式の多くが株価が急落、またしても含み損が膨らんでしまいました。
今回も日銀のETFが見込めないことによる、売り先行によって全体的に株価が落ちたようです。お昼休みにみたときに、ショックを受けてテンションが下がってしまいました。
私の投資スタイルとしては、長期保有での配当金投資でありますが株価が下がるのはメンタル的に良くありません。
今後は【株価チェックは月1】としてメンタルを守って行きたいと思います。流石に放置しすぎるのはよくないので、月のポートフォリオ記事を作成する際にチェックするくらいにしたいと思います。
その代わりといってはなんですが、株価を眺めていた時間をニュースなどの情報収集の時間に充てたいと思います。
情報を見ていれば、大体どれくらい下がるのか上がるのかの判断もつく練習にもなるので自身の相場観を鍛えるためにも「ニュースは見ても株価は見ない」を実践していきたいと思います。
それでは!