こんにちは。nicoです。
来月3日に米国大統領選挙があり、為替や株式相場の急変が起こることが考えられます。
本日給料日であったので、先月までと同じように投資をしようかとおもいましたが、本日は行わず土日を挟んで来週以降に投資しようかと思います。
金曜日は株価が下がる傾向にあり、日本株式の購入のタイミングとしては良いのですが、欲しい銘柄がやや高めということもあり、米国ETFへの投資を考えています。このタイミングで、個別株で高配当利回りの銘柄に投資するのはかなりリスクが高いので、今回もETFを中心にしていきたいと思います。
ただ、米国内ではコロナの感染者数が増加傾向にある中でワクチン開発が遅れていることもあり、経済に対する先行き不安があります。
そのため、配当利回りの高いHDVやSPYDなどではなくAGGなどのディフェンシブ系のETFへの投資を考えています。ポートフォリオの分散とともに、今後株価が落ちるであろう銘柄をカバーできるようにしていきたいです。
それでは!