1月の投資銘柄
- KO(コカ・コーラ) 5株 購入
株式市場は上昇相場の雰囲気が続いていますが、1月中旬頃から生活必需品セクターを中心に人気株の株価が下がっている傾向にあります。
特に、連続増配株などの銘柄が売られているようです。
おそらく、これまで保有していた方々がこれらの株を売却しより株価の上昇率の高い銘柄へと乗り換えが起きたのではないかと思います。
KOも例外ではなく、去年の10~11月とほぼ同じくらいの株価となっていたので今月追加投資をしました。
個人的には、SPYD・HDVの追加投資を行いたいのですがやや割高なのでしばらくは個別株の割安なものへ投資していこうと思います。
時価構成比率
日本株

日本株については株価が落ち着くまではこのままでいきたいと思っています。次に投資するとしたら、通信・医薬系のセクターにしようと考えています。
米国株

当たり前ですが、KOの比率が上昇しました。
ETFを軸に置いているので、将来的には個別株全体で15%くらいに収めようと思っています。
1月の投資について
29日にワコムが決算を発表をしたのですが、
連結売上高前期比19.99%増、経常利益は130.25%増、売上高営業利益率前年同期の8.05%から14.99%に改善。通期業績を売上高1060億円、経常利益127億円と予想し第3四半期までの経常利益の進捗率は99.01%。
とすごく良い決算を出してくれました!
これを受けて年間の配当も 1株7円 ⇒ 1株7.5円 に増配する見込みなので満足のいく結果となりました。
初めて投資した銘柄がここまで伸びるとは思いませんでした。
これからも私のポートフォリオを支える銘柄であってほしいなと思います。
ワコムだけで含み益約6万円生み出してくれているので、今後も躍進に期待していきます!